rk_mycology– Author –
-
遺伝子編集ってこわい?実際に菌のDNAをいじっている女子大生がやさしく解説🧫
こんにちは、Rikekoです。 突然ですが、「遺伝子編集」って聞くと、どんなイメージがありますか? なんだかこわい… 生命を操作してる感じがする… 倫理的にヤバそう… そんな風に感じた人、安心してください。実は、私も最近まではちょっとだけそう思ってい... -
🧬【ラボ用語ミニ辞典】ノックアウト/ベクター/プロトプラストって?
はじめて聞くとちょっと身構えてしまう、研究室でよく使う「専門用語」たち。でも実は、イメージでとらえると意外とすんなり理解できるものも多いんです。 ここでは、遺伝子編集や微生物研究でよく出てくる3つのキーワードを、やさしく解説します! ノッ... -
ラボ生活ってどんな感じ?理系女子の1日をのぞき見!
こんにちは。今回は、都内の大学で麹菌の研究をしている私、リケコのリアルな1日をご紹介します。 「理系女子のラボ生活ってどんな感じ?」「実験ってどんなことしてるの?」「研究室って大変そう…?」 そんな疑問を持っている方に、少しでもラボの空気感... -
ふわっと、まっすぐ。研究も美も楽しむ私のこと。
こんにちは。「Rikeko Days」を見つけてくださって、ありがとうございます🌿 このブログを書いている私、ことリケコは、大学のバイオ系研究室で麹菌の研究をしている理系女子大生です。 🧬 毎日ラボで研究してる女子大生 🌿ゆるっと ...
1